教会紹介

HOME | 教会紹介

和歌山教会について

和歌山教会は、同社大学、関西学院、神戸女学院、青山学院、国際基(き)督(りすと)教大学などと関係の深い日本基(き)督(りすと)教団に所属する伝統的なプロテスタント教会です。末日聖徒キリスト教会=モルモン教や旧統一教会=世界平和統一家庭連合などとは無関係。

 ※ご心配の方は教会に来られる前にご相談下さい。
なお、次に和歌山教会の略歴を記します。興味のおありの方はご参照下さい。


和歌山教会伝道の主な歩み

1881年 11月 北米カンバーランド長老教会から派遣されたJ.B.ヘール宣教師が、小幡駒造と共に来和し、11月9日に本町3丁目 富士屋旅館で伝道説教を開始
1882年 4月 市内南汀丁の山本周作の下宿で、キリスト教伝道所を開設
1885年 4月 市内十二番丁に仮会堂を設置、浪速中会より和歌山教会設立認可
1887年 4月 市内七番丁に借地し、会堂を建築、献堂式を執行
1889年 カンバーランド長老教会は日本基督一致教会と改称、当教会も一致教会に所属
1890年 9月 初代・石田祐安牧師就任
12月 日本基督一致教会は日本基督教会と改称従って当教会は、日本基督教会和歌山教会となる
1891年 1月 市内三木町堀詰8番地に宅地・建物を購入、会堂を設立 第2次世界大戦の空襲による戦災に遭うまでここで礼拝を行った
1892年 5月 石田祐安牧師辞任
8月 2代・三谷幸吉郎伝道師就任
1894年 3月 三谷伝道師結婚、滝本姓となる
1897年 1月 滝本幸吉郎伝道師辞任
4月 3代・青木仲英牧師就任
1902年 6月 青木仲英牧師辞任
4代・滝本幸吉郎牧師再度就任
1911年 5月 滝本幸吉郎牧師辞任
7月 5代・小野村林蔵牧師就任
1918年 10月 小野村林蔵牧師辞任
12月 6代・石川四郎牧師就任
1923年 1月 J.B.ヘール宣教師を名誉牧師として招聘
1928年 12月 20日にJ.B.宣教師が召天し、教会葬を執行
1936年 8月 石川四郎牧師辞任
11月 7代・岡田正夫牧師就任
1941年 6月 宗教団体法が施行され、プロテスタント諸派と日本聖公会が合同し、日本基督教団が誕生 当教会は、日本基督教団和歌山教会となる
1945年 7月 9日の和歌山市大空襲により、会堂、牧師館、ヘール館を焼失する
1945年 9月 仮会堂として、市内真砂町の旧教育会館を借用
1947年 3月 岡田正夫牧師辞任(御坊で開拓伝道を行う)
8月 8代・佐藤俊次牧師就任(9月24日就任式)
1948年 6月 市内上野町(ヘール館跡)に米軍払い下げのコンセットハットによる会堂を建築
1949年 2月 佐藤俊次牧師辞任
1950年 4月 9代・菟原丁一牧師就任(6月4日就任式)
1951年 3月 市内三木町堀詰 旧教会用地を吉田豊氏に売却したが、土地の名義が宮本昴外39名となっていたため、所有権移転登記未了のままだった
3月 市内雑賀屋町の現教会用地(626㎡)を購入
8月 コンセットハットと仮設牧師館を現教会敷地内へ移転
10月 平屋建て会堂を新築し、10月21日献堂式を行う
(この会堂は、現会堂新築のため1981年に除却)
1954年 4月 教会附属「めぐみ幼稚園」を開園
1965年 12月 コンセットハットを除却し、2階建て教育館(延べ126㎡)を建築
(この建物は、現教育館牧師館建築のため、2001年6月に除却)
1967年 3月 12日に菟原丁一牧師が召天し、14日に教会葬を行う
11月 10代・山倉芳治牧師就任(12月10日就任式)
1967年 11月 市内今福 共同墓地内に教会墓地を設置
1971年 12月 市内三木町の土地問題が石川弁護士(富山市)の尽力で解決し、買主吉田豊氏に
所有権移転登記完了
1972年 5月 牧師館建て替え完成 21日に完成感謝会
(この建物は、現教育館牧師館建築のため、2001年6月に除却)
1974年 9月 橋本市隅田町に開拓伝道用地(479㎡)を粉河教会、東和歌山教会、当教会の3教会共同で購入(当教会の持分は、4分の2)
1977年 3月 「めぐみ幼稚園」を休園
1981年 11月 伝道開始百年を記念して、1951年建築の会堂を建て替え新築(2階建て延282㎡)
15日に記念礼拝と献堂式を行う また、同日「台湾長老教会南門教会」(台湾 台南市)と姉妹教会を締結した
1982年 3月 「めぐみ幼稚園」を廃園
1989年 4月 共同墓地内に、石川四郎牧師名義で借用した墓地があることが判明し、当教会が「使用権承継」の手続きを行って、以後管理することとなった。(1990年7月に古い墓石を撤去し整地した)なお、その時に「ヘール墓地」と「河島墓地」も、併せて当教会管理墓地となった
1989年 5月 28日に「和歌山連合長老会組織総会」が御坊教会で開催され、和歌山連合長老会が発足した 当教会から山倉牧師と丸山長老が出席 当日参加教会は、和歌山教会、東和歌山教会、粉河教会、愛隣教会、御坊教会、南部伝道所、田辺教会、紀南教会、くまの伝道所
9月 教会土地の区画整理による換地処分 教会の地番が、「雑賀屋町7-1」から「雑賀屋町17」に変更
1991年 4月 創立110周年を記念して「新共同訳聖書」を採用
1995年 4月 芳澤信副牧師就任(4月30日就任式)
1996年 4月 礼拝で使用の「交読文」を、交読詩編から抜粋して使用するよう改めた
1997年 3月 山倉芳治牧師隠退辞任
3月 芳澤信副牧師辞任(真和志教会主任へ)
4月 11代・小野寺泉牧師就任(5月25日就任式)
2000年 3月 小野寺泉牧師辞任
4月 田中牧人牧師(粉河教会)代務者就任
2001年 3月 田中牧人牧師代務者辞任
4月 12代・青戸宏史牧師・歌子牧師就任(5月20日就任式)
6月 創立120周年記念事業の一つとして、教育館と牧師館を除却し、教育館・牧師館を新築することとし、6月20日起工式を行う
2002年 3月 教育館・牧師館が完成し、3月25日引渡しを受けた
2002年 5月 創立120周年記念礼拝・教育館牧師館献堂式
2005年 4月 賛美歌を賛美歌21へ変更
2007年 3月 青戸宏史牧師、青戸歌子牧師辞任
2007年 4月 清藤淳牧師就任
2007年 11月 和歌山連合長老会教会協力委員会発足
2008年 4月 夕礼拝を再開
2008年 4月 教会共同墓地改葬完成
2011年 3月 東日本大震災への義援金開始、8月より教団へ献金
2011年 11月 創立130周年記念礼拝 
2011年 11月 創立130周年記念コンサート 本田路津子
2024年 3月 清藤淳牧師辞任
4月 阿部倫太郎牧師(東和歌山教会)代務者就任し、現在に至る。
 
詳しくはこちら